リート積立始めた!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

楽々毎日百円投資術!

こんにちは!

ug(ゆーじ)です。

3月17日に買ったJ-REATを皮切りに、リート専門インデックス投資信託の定額定期積立を始めました。リートとは不動産投資信託(Real Estate Investment Trust)のことです。投資家から集めたお金で不動産を購入し、賃貸売買利益を投資家に分配するシステムです。

楽々毎日百円投資術リート編です。(^^)

積立始めた商品は以下となります。

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内リートインデックス

  • 基準価額9,387円(2021年3月18日現在)
  • 設定来高値10,142円(2020年2月20日)
  • 設定来安値5,179円(2020年3月19日)
  • 設定日2019年10月31日

販売開始時基準価額は10,000円でした。

信託報酬は0.178%以内/年です。

インデックスとあるので国内リート全般への投資となります。

組み入れ比率上位銘柄は

  1. 日本ビルファンド投資法人 6.75% 事務所主体型
  2. 日本プロロジスリート投資法人 5.9% 物流施設主体型
  3. ジャパンリアルエステイト投資法人 5.8%事務所主体型
  4. GLP投資法人 5.2%物流施設主体型
  5. 野村不動産マスターファンド投資法人 4.5% 総合型

となっております。(2020年10月30日現在)

Ugは一日500円の積立となります。年間で120,000円程度の投資です。

もう一つはこちらです。

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim  先進国リートインデックス

  • 基準価額9,845円(2021年3月18日現在)
  • 設定来高値10,690円(2020年2月21日)
  • 設定来安値5,978円(2020年3月24日)
  • 設定日2019年10月31日

販売開始時基準価額は10,000円でした。

信託報酬は0.22%以内/年です。

日本を除く先進国リート全般への投資となります。

組入れ上位通貨

  1. アメリカドル 74.6%
  2. オーストラリアドル 7.4%
  3. イギリスポンド 5.6%
  4. ユーロ 4.3%
  5. シンガポールドル 4.0%
  6. カナダドル 1.9%
  7. 香港ドル 1.8%
  8. ニュージーランドドル 0.5%
  9. 韓国ウォン 0.1%
  10. イスラエルシェケル 0.1%

組入れ上位銘柄は

  1. PROLOGIS INC アメリカ 6.9%
  2. EQUINIX INC アメリカ 6.1%
  3. DIGITAL REALTY TRUST INC アメリカ 3.7%
  4. PUBLIC STORAGE アメリカ 3.3%
  5. WELLTOWER INC アメリカ 2.1%
  6. GOODMAN GROUP オーストラリア 2.0%

となっております。(2020年10月30日現在)

先進国と言いながら多くがアメリカで占められていることがわかります。米国政府が景気回復に向けてお金ばらまき政治をしているため、インフレに伴い不動産価格上昇が始まると考えてこの商品を選びました。Ugは一日100円の積立となります。年間で24,000円程度の投資です。(海外投資なので為替リスクが発生します)

こんな小さな額からでも始められる投資、それが楽々毎日百円投資術です。

スポンサーリンク

 

何故、リート(不動産投資信託)投資を始めようと考えたかをお話しします。簡単に言えば、株式に比べて価格の上昇が遅れているからです。株式市場は半年先の経済を先取りすると言われております。対して不動産賃貸料や売却代金を稼ぎとするリートは現在の経済そのものです。つまり株式に遅れてついていくと考えられるわけです。一例を挙げると、2019年9月からと、上記リート投資信託と同時期に始まったS&P500投資信託の基準価額は既に13,000円となっており、設定時の10,000円を遥かに超えております。今回定期積立を始めたリートは未だ10,000円に満たないため、遅ればせながら仕込みのチャンスは続いていると考えたわけです。非常に単純な理由ですね。今後、時折に投資状況をお知らせしますので楽しみにしていてくださいね。

尚、投資は自己責任が原則です。この記事は私の投資方法についてお知らせするだけで、真似しろとか、投資は必ず儲かるぞなどというつもりは毛頭ないことをご理解願います。

スポンサーリンク


↑楽々毎日百円投資術始めるならお薦め!

↑リート投資信託積立も、もちろんできます!↑

次回からはS&P500採用銘柄調査に戻ります。

89位牛耳られるか、それとも株主になるかゴールドマン・サックス

2022年4月からの東京証券取引所新市場区分についても調べてみました。

東京証券取引所新市場区分まであと1年

「楽々毎日百円投資術」を始めたくなった人は「即、実行!」へ。

即、実行!

当ブログの最初の記事から読みたい方は「一番最初の記事に行く」へ。

一番最初の記事に行く

リート積立始めた!

(投資は自己責任で)

投資リスク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シン・レンタルサーバー

コメント

タイトルとURLをコピーしました