スポンサーリンク
楽々毎日百円投資術!
こんにちは!
ug(ゆーじ)です。
顧客関係管理のプラットフォームをクラウド上で提供する企業です。マーケティング用ソフトウェアと同社システムの導入支援に当たるカスタマーサービスも重要な利益因子です。顧客関係管理の全世界におけるシェアは2020年現在2割ほどに達し、シェア1割にも満たない2番手3番手を大きく離してトップシェアをひた走っています。2010年代以降、大型企業買収を繰り返してサービスを増強しています。
※2021年夏S&P500時価総額順位
スポンサーリンク

セールスフォース ドットコム(CRM)
業種:IT サービス & コンサルティング
株価:289.81ドル(2021年10月21日終値)
時価総額:約2,840億ドル
近年の売上高を見てみましょう。
2019年1月期 約133億ドル
2020年1月期 約171億ドル
2021年1月期 約213億ドル
2022年1月期 約263億ドル(予想)
2023年1月期 約318億ドル(予想)
一株利益2.52120ドル、配当はありません。自己資本比率は62.07 %です。
このところの増益額を見てみましょう。
2020年が38億ドル増益
2021年が42億ドル増益
2022年が50億ドル増益(予想)
2023年が55億ドル増益(予測)
となり、見事な右肩上がりとなっています。2022年から2024年1月について企業規模を保ちつつ成長を実現する時期と定義、2024年1月期の売上高350億ドル、そして2026年1月期500億ドルの売り上げを目指しています。伸び率19%/年という素晴らしい成長力を備えた、ITの牽引企業といえるでしょう。
S&P500(または全米株式)投資信託を積み立てるということはセールスフォース ドットコムの株主になるということです。
参考記事
昨年同時期調べのデータおよび同社の歴史についての記事です。
※時価総額の順位はその時々の株価により変化します。
次回は
「楽々毎日百円投資術」を始めたくなった人は「即、実行!」へ。
当ブログの最初の記事から読みたい方は「一番最初の記事に行く」へ。
21夏S&P500第26位セールスフォース ドットコム(CRM)
(投資は自己責任で)
スポンサーリンク
コメント